◎エコファーマーの認定を受け栽培しています!
◎根域制限栽培により品質が向上しました!
JAを2005年に退職し、プルーン栽培を本格スタートしました。栽培規模は約2ha、1,800本、15品種です。栽培方法は独自に開発した『根域制限栽培法』の導入により、不織布ポットで根の伸びを抑える事で、通常より早く果実が実り、より高糖度の生産が可能となりました。さらに木の高さを抑える事で安全・収穫の時期短縮を実現しています。
当園では、『エコファーマー認定』という持続性が高い農業生産方式の認定を長野県知事名で受け、肥料は有機(元肥100%)主体で、病害虫防除はコーンフェザー、BT剤の使用により防除回数の低減に努め、環境に優しい草生栽培に取り組んでおり、恵まれた環境で心を込めて栽培をしています。
自然豊かな長野県東南部の佐久地域は、プルーンの栽培を日本で初めて産地化した有数の産地で、長野県全体で生産されるプルーンの全国シェアは約7割と他の地域を圧倒しています。
販売業者名 | 高見澤プルーン園 |
---|---|
代表責任者名 | 高見澤良平 |
所在地 |
〒384-0503 長野県南佐久郡佐久穂町大字海瀬北原4281 |
電話番号 |
0267-88-6076 ※お電話でのご注文は承っておりません。 |
ホームページURL | https://www.prune-farm.com |
https://www.facebook.com/prunefarm/ |
2020年のプルーン通販・直売は終了いたしました。
中部横断自動車道 佐久穂ICより車で5分
国道141号線千曲病院入口交差点より国道299号線 → 花の郷・茂来館入口を右折 → 約20m先の坂道右折 → 道なりに約800m先
※ナビシステム等での経路では迂回したルートとなる場合がございますので、上記地図の経路をご優先いただくとスムーズにご来園いただけます。
※道幅が狭い場所に農園がございますのでご来園の際は十分ご注意ください。